忍者ブログ
現在、夫(つる)と2010年3月産まれ娘(優花)と3人暮らし。なんでもない日常を綴ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

楽しみにしていたイベント、一升餅。でも当初頼む予定だったお店が震災で休業中のため、復興を願って営業再開したら頼むことにしました。そんなわけで今回は代わりの一升米!1,8キロのお米を背負わせました。
IMG_7128.JPG
とっても泣きました。私はつかまり立ちくらいはさせたかったけど、つるが「十分がんばった」と言ってすぐに風呂敷をはずしてました。つるが優花に激甘なことが明白になりました。

そしてもうひとつ楽しみにしていた、「選び取り(職業編)」。(職業編)な理由は今度つるのお母さまが来てくださったときに(性格編)をやりたいからです☆
IMG_7118.JPG
 


PR
(これは私の決意表明みたいなもんです。不快に思う方がいたら申し訳ないです。)
この間、姉とミチルから素敵なおさがりをもらったんです☆
IMG_6024-1.jpg
妖精の羽根です!着けて遊ばせてるだけで癒されます!

IMG_6053-1.jpg
親ばかに火をつけるキラーアイテムでした。
IMG_6049-1.jpg
いつかティンカーベルの格好とかさせて撮りたい!と夢は膨らみます。
今回もっとかわいい写真が撮れるような気がしていたんですが、
全然うまくいかなかった・・・。またリベンジしたいと思います!
 

今日は先日買ったお菓子の家を作ってみました!!
IMG_5552.JPG
いろいろ端折ってますけど、なかなか上手くないですか!?思ってたより上手くできましたー☆

お菓子の家と言えば、以前作ったイケアのなんて組み立てるのすごく大変でつると2人がかりでやっとできたくらいでした。(いい思い出です→☆)でもにこれは1人で全部できましたよ!比較してみると、無印のほうが小さいのと、自分で型どって焼かなきゃいけないので面倒ではあります。イケアは大きくてジンジャークッキーが好きじゃないのでそこが残念。

本当はこの家の他に、お菓子の森と湖を横に作りたかったけど以前同様、力尽きて断念。
IMG_5561.JPGアイシングもせずにおわかれです。

夢のスペシャルコラボもやっちゃいました☆
0869d111.jpg優花・イン・ワンダーランド!!

余計なことばかりやって、やるべきことが全然終わっていない年末です。大掃除の続きも年明けてからやらないとです・・・><
今日まで近くの伊勢丹で「ムーミンプレミアムショップ」が開かれていました。
IMG_4116.JPG

ミニカップスイーツ。この店舗限定デザイン!普通のも持ってないのに限定にはしゃいじゃって。
IMG_4131.JPG
IMG_4132.JPG優花のコップにする予定☆
本当は昨日姉がコウちゃん用に欲しいと言うので、一緒に買いに来たら完売していたので今日は開店前から並ぶやる気を出してのゲットです。

他にもこちら2点を購入。型好きとしてはカップでケーキ焼くの楽しみです☆
IMG_4136.JPG

やっぱりムーミンってかわいい。欲しいものだらけでした!
今日は姉の家で、コウちゃん(姉の第2子)の一歳の誕生日のお祝いでした☆もちろん一升餅も背負わせましたよー!

ヨロヨロしちゃってかわいかったです。一升餅は1.8キロとだいぶ重い。でもこれは
人間の一生と餅の一升とをなぞらえて、・一生(一升)食べるのに困らないように・一生(一升)健康に育つように・一生(一升)丸く(円満に)といった願いを込めて行われています。」 だそうです。奥が深いですね。


選び取り(将来占い)もやりました!いろいろな品物を並べます。
IMG_3333.JPGこんな品物を並べました。が!
コウちゃんが選んだのは、おまけで置いてみたまさかの「風車」。私たちの解釈は・・・
IMG_3336.JPG風来坊・・・。
しかも風車を片手に握りしめたまま、はさみやら本やら片っ端から手に取っていて「いろいろ手を出すけど、結局のところ風来坊」という解釈で終わりました。あはは!

せっかくなので優花も予行演習。優花がとったもの、それは・・・
IMG_3340.JPGペン!
あらー!!やっぱりコウちゃんみたいにおもしろくないけども、賢い子に育ってくれればいいなー!

とても楽しかったです。やっぱりお祝い事はいいですね☆みんなでコウちゃんにいろいろプレゼントをしたけれど、私が一番素敵だと思ったのはミチルからのバースデーメッセージでした。
IMG_3332.JPG

ディズニーランドに行ってきましたー☆
IMG_2843-1.jpg
期限が迫っているということで急遽チケットを譲ってもらえたんです!
まいちゃん、本当にありがとー!!
 
赤ちゃん連れなので、この暑さと人混みではアトラクションに並ぶのは諦めです。そうなるとファストパスのありがたみをしみじみ感じました。すごーく見たかったキャプテンEOも観れたし!!感激!マイケルはやっぱりすごいわー!

IMG_2836-1.jpg唯一ならんだのがミッキーの家。
IMG_2837-1.jpg
ここで、赤ちゃんは世界一のムービースターに会ってもテンションがあがらないことを証明しました。
でもミッキーがチュッてしてくれたりしてね、親のテンションはあがりましたよ☆

めめこさんに聞いていた通りベビーセンターも綺麗だし、サービスも充実。私は特にトゥーンタウンのベビーセンターがよかったです☆赤ちゃん連れも多いし、キャストの対応も慣れっこで過ごしやすいです。

妊娠7ヶ月の時にもここに来ていますが(その時のブログ→☆)、同じ場所で家族が1人増えている写真を見ると、なんだか感動しちゃいます。「娘とディズニー」なんて小さい頃から漠然とした憧れだったもんなー。

でもそんな親の感慨はなんのその。優花が今日一番楽しんだもの。それは・・・
IMG_2858-1.jpgペットボトルでした。
今日はもうひとつ、通称サザエさんミュージアム「長谷川町子美術館」へ行ってきました。
 
fb986232.jpg
私たちはここ大好きで、来るの4回目です。ここの一番の魅力、それは売店商品のかわいさ!
imgdec74c36ec4a4d02df2ac.jpg
今日も買っちゃいました。かわいいー!他にも欲しいものいっぱいあったけど、きりがないので我慢しました。でも以前買ったものも、我が家のお気に入りでよく使っています。
IMG_2350.JPG
IMG_2349.JPG

ちなみに・・・前に優花の髪型を見てつるが「サザエさん・・・」と言ったことがあったのを思いだし、今日の優花の髪型はサザエさんバージョンにしてみました。乾くといつも通りですけども!
IMG_2341.JPGゆかいなユウカさん。

長谷川町子美術館→http://hasegawamachiko.lolipop.jp/xoops/
今日はワールドカップ日本代表の初戦でしたね!

というわけで
IMG_1554.JPG
「ガンバレ日本!」
 
この写メールを仕事中のつるに送りたいがためだけに、ものすごく面倒だったけど奥の奥からユニフォームをひっぱりだしましたもちろん背番号は10。中村俊輔のです(一時大ファンでした。詳しくは→☆)。

つるはこれを気に入ったらしく、帰ってくるなり自分のユニフォームを持ち出して優花に着せ、IMG_1564.JPG楽しそうに撮影。

最後は私がやりたかった、つると優花のおそろいを撮って終了。
IMG_1571.JPGワールドカップって楽しいなー。満足です。

ちなみに代表のユニフォームまで持ってますが、私本当はそんなにサッカー好きじゃないです・・・。
わたしはもうすっかり行くのを諦めていた旅行ですが、元気になったつるがとっても行きたいようなので、それなら!とはりきって今日から行ってきました。

ということで、先日心残りだと書いた「箱根ガラスの森美術館」にも行くことができました
そしてもちろん仮面とマントもつけてきましたー
IMG_6739-1.jpg楽しかった・・・☆
この仮装をして庭を歩いている人がたくさんいてちょっと異様な光景ですが、それもまたおもしろい。しかもこの美術館、観光地によくあるB級スポットだと思い込んでいたら意外にとってもよかったんです。
IMG_6719.JPGキラキラなの!!
庭中にガラスが散りばめられて、それが光を反射していてそれはそれは綺麗なんです夜のイルミネーションとはまた違う光の美しさです。ぜひ晴れている日に行かれることをお勧めします☆

そのあとは「星の王子さまミュージアム」へ向かいましたが、つるとは以前も来ているので今回はやめました☆浮いた入園料でわたしたちが星の王子さまを好きになったきっかけの実写版DVDを購入予定です。

それから御殿場プレミアムアウトレットへ。福島在住時から、しょっちゅういろんなアウトレットに行っていますがいつも何にも買わないの…。無駄な買い物をしないのはいいことだと思いつつ、周りの人が紙袋をたくさん持って歩いているのをみると寂しくなるんです。そんなわたしたちが今日唯一買ったものはフライパンセット。・・・地味・・・。

さらに夜は昨年はじめて来て感動した「時之栖」へふたたび!
IMG_6777.JPG美しすぎる光のトンネル。
今年は第2ステージもパワーアップしていました。やっぱりここは素晴らしいです。

そして今日の宿へ。前回予約していたのは貸切露天がついた老舗旅館でしたがそこのキャンセル料におびえているので、今日はだいぶランクを下げた超格安ビジネスホテルでした。
IMG_6781.JPGでも部屋の窓からは真正面に富士山が!
枕もいろんな種類から選べたり、アメニティも選べたり、天然温泉がついてたり、朝食もバイキングがついてたり、これで1人3千円しないの!部屋も狭いけどきれいで、意外にとてもよく大満足で一日目終了でした。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
忍者ブログ [PR]